#1 NEW BALANCE CUSTOM
#1 NEW BALANCE CUSTOM
NEW BALANCE 1400vibram#1010・製法替え+踵裏破れ補強+ハトメ全交換
Before




カスタム内容

- 1.靴底・傷みの見られる箇所の取り外し
-
スニーカーはウレタン素材のソールを採用されている場合が多く、ゴム・スポンジが月日とともに劣化が出てきます。
まず劣化している(今後するであろう箇所)のソールを全て外して行きます。

- 2.当て革補強
-
スニーカー特有のアッパーに張り付いたゴムを外したままだと、ゴムの貼付けていたカ所に跡が残る為、革を当てて補強+跡を隠します。
革で補強する事により、劣化を防ぐだけでなく・革の経年変化も楽しんで頂け、今までと違ったスニーカーに『履く喜び・育てる喜び』も感じて頂けるかと思います。

- 3.底の土台作り
- しっかりソールを取付けるベース(ミッドソール)を縫い付ける事により、底剥がれの防止・ソール交換が可能なスニーカーへカスタムさせて頂きます。

- 4.ソールの圧着
- 底面の左右デザインのバランスを決め、木型を入れソールを機械で圧着します。

- 5.削り
-
グラインダーマシンでソールをミリ単位で削り整えていきます。
この際左右のバランスを考慮し慎重に仕上げていきます。
After



カスタム内容 | |
---|---|
製法替え・当て革(初期費用) | ¥8,000 |
vibram#1010ソール+ゴムミッドソール黒 | ¥10,400 |
ハトメ全交換 | ¥5,000 |
踵裏当て革補強(両足) | ¥6,000 |
合計 | ¥29,400(税抜) |
初回のカスタムで末長らく履いて頂けるよう製法替え・巻革等で初期費用がかかりますが、次回のソール交換からはソールの代金のみでソール交換が可能になります。
当て革の革もイメージのお色等があれば変更も可能です。
オリジナルのスニーカーまた愛着のあるスニーカーをもっと長く履いていきたい方等、ご相談頂けますと幸いです。